ゲーム

2009年11月 2日 (月)

負けた~ ぐやじい~ (ToT)

仕事を終えて帰ってご飯を食べ終わってから、ふとケータイを見ると不在通知が。早速かけなおしてみます。

>もしもし?
「もしもし!」
>もしもーし?
「もしもーし!」
・・・きりないし
>どうしたん?
「いまイオンモール!」
>・・・え"?

これからご飯を食べるというので、時間を見てお迎えに参ります「やぁ

お友達(小学生)と弟くん(1歳ちょっと)とパパさんママさんがご来訪です(正確に言うとママさんがDONの中学の時の同級生です)。

頂いたドーナツを食べながら、弟くんの勇姿を見たり、メガネのことを話したりして過ごします。

「さぁ、やるか」
といいうことで、お友達と約束していたWiiスポーツリゾートのボーリング対決です。まずは普通のボーリングです。DONのアドバンテージは、何といってもお友達がWiiを持ってないことと、DONがこっそりと練習していることです。小学生相手に大人気ない、まるでETV「あさだからだ!」のケインのようです
白熱するスペアとストライクとスプリットの取り合いのなか、DONが実力を出して勝ちます(大人気ない...)。

続いて100ピンボーリングです。実はDONは100ピンボーリングは未経験です。最初はいい勝負でしたが、途中からお友達の調子が上がってきて、スペアやストライクを出し始めます。一方のDONはトップピンすらはずす有様。さらに弟くんのアシスト(投げようとすると目の前を横切る)もあって、差がどんどん広がります。
終わってみると200ピン差。ま...負けた...

夜も遅くなったので(パパさんは明日お仕事です)、お見送りです。気をつけて帰ってね次はリベンジよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月30日 (金)

うちのMii

あ~さんのリクエストで、うちのWiiで使ってるMiiを紹介します。

P1000465

右がDON、左が相方です。結構雰囲気あります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 6日 (日)

Wiiの間

Wiiネタが続きます(すいませんねぇ、はまると抜けられないもんで...(^_^;))

Wiiには最近のゲーム機同様、ネットワーク機能がついています。ネットワークに繋いでゲームを買ったり、オンデマンドで映像を見たりするアレです。Wiiを手に入れたからには一度はやってみたかった機能です。うちは無線LANは盗聴されやすい環境にあるので(^_^;)、ネットワークはすべて有線です。「時代遅れな・・・」とお思いでしょうがネットワーク機器がすべて6畳1間に集まってる我が家はそれでいいんです。
というわけで、Wiiスポーツリゾートに続いてWii専用 LANアダプタが届きました。説明書通りにルーターとケーブルで繋いで、Wiiの設定をして認識させれば終わりです(楽な時代になったもんです...)。

早速チャンネルを増やします。まず「お天気チャンネル」「ニュースチャンネル」ははずせません。それから「みんなで投票チャンネル」はCMで見てやってみたいと思っていました。「この夏かき氷を食べた人」などのアンケートに投票&予想が出来ます。思ったより設問が少なくてちょっと拍子抜けです。

それから何気なく入れて一番はまっているのが「Wiiの間」です。自分で検索して好きな映像を見ることが出来ます。結構はまったのが「修理、魅せます。」という番組。毎回、痛んだモノクロ写真や古ぼけたサックスなどを修理する人と作業を紹介する番組です。地道な職人技と修復される過程は見ものです。ついつい立て続けに見てしまいました。他にもアバターの元へいろんな人(アインシュタインややべっち、時任三郎など)が遊びに来てはいろんな映像を勧めてくれます。見る見ないは自由ですし、感想は○△×で送り返せます。

ゲームするほどの根性はないけど、ちょっと暇やなぁ、というときにはぴったりです。
P1000402


| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月 5日 (土)

Wiiスポーツリゾート

ようやく Wiiスポーツ リゾート(「Wiiモーションプラス」1個同梱) がAmazonから届きました(Amazonさんいつもお世話になります<(_ _)>)
ディスクを入れて早速対決です。我が家はボーリングとなると熱くなるので、最初はもちろんボーリングで夫婦対決です。
DONはゲーム初心者なので、投球はオートモードで行います。まずは立ち位置と方向を決めます。後は投球フォームをするだけでボールが転がってくれます。実際のボーリングではボールに引っ張られたり、変にひねったりするのでまっすぐ転がりませんが、オートモードなので投げた方向にその通りに転がってくれます。慣れればストライクはもちろん、スペアが簡単に取れるようになります。まあ、スプリットになったときは取るのが難しいのは実際と同じですが。
壮絶なるスペアの取り合いの結果、DONが10ピン差で勝ちました(^^)v
P1000398

次はチャンバラで対決です。これはもうリモコンをひたすら振り回すだけです(一応防御はありますが...)最初の一本は勢いでDONが取ります。しかし、相手はさすが剣道の有段者です。最後はきれいに胴を決められて負けてしまいました。

DONは、初代ファミコンでサッカーゲームをしたときにプレイヤーをうまく動かせなかったのがトラウマになって、それ以来ゲーム機のパッドやジョイスティックが苦手で、ゲームはあまりやりません。Wiiはワイヤレスのリモコンを直感的に動かせるので、違和感があまりありません。ちょっとハマってしまいそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)