お花見
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
以前毎週の買い物に通っていたPCO(パワーセンター大津)には、スーパーにパン屋さんがあって、そこでよく「パイシュー」を買っていました。シュークリームのシューがパイ生地で出来ていてサクサクした食感がお気に入りで土曜日の3時のおやつの定番でした。そのスーパーもイオンの出店にあわせて移転し、パイシューもお目にかかることがなくなりました。
今は毎週の買い物はイオンで行っていますが、その中にあるパン屋さんCANTEVOLE(カンテボーレ)で久々にパイシューにお目にかかりました。早速相方と1つずつ買って3時のおやつです。
デラックスになって、カスタードとホイップのダブルクリームです。クリームをシューですくっていただきます。シューは以前食べたのと同じようにサクサクした食感です。懐かしさとおいしさに涙があふれそうになります。
他にも探せば、近いところではフォレオ一里山とかでも売っているようです。パンやケーキも良いですけどシュークリームも大好きです(というか甘いもの全般DONと来いですが)。おいしかったです。ごちそうさまでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は我が家の結婚記念日です。相方と二人で、たまには行ったことのないお店にいってみたい、ということで、以前から気になっていたタイ料理のお店「あらぃこだーい」に行ってみます。瀬田駅からほぼ真北に400mほどいったところにあります。
お店に入ると、小さな店員さん(オーナーのお子様?)がおしぼりを持ってお出迎えです。店内にはタイの民芸品とかが飾ってあります。テーブルやいすも民芸品調です。
相方は日替わりランチを、DONは「鶏肉のレッドカレー」を注文します。
いかにもと言う真っ赤なカレーが出てきました。ライスは細長い懐かしのタイ米です。ライスもカレーもさらっとしていて、スープカレーのような食感です。そして後から来ました痛点を刺激する辛さ。マイルドさと辛さと交互にやってきます。程よい辛さが食欲をそそります。ライスが進むのでお代わりをお願いしました。
スパイスの効いたおいしいカレーでした。ごちそうさまでした。
おまけ:帰ってから食後のデザートはイチゴのボンブ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は先日亡くなったおばの35日法要です。伯父、伯母、父方の従兄弟が集まっての法事です。
昼前に法要が終わって、みんなで近くで食事です。お店は大津の「ちか定」です。瀬田川沿い(正確にはびわ湖と瀬田川の境目辺り)にあるお店です。
駐車場は10台ほどでいっぱいです。店内もテーブル席が5つほどと座敷に卓が6つほどのこじんまりとしたお店です。川魚のお店で、うなぎの蒲焼目当てに来るお客さんでいっぱいです。
予約してあったのが、うなぎと鯉の定食です。
お膳に乗り切らず、2回に分けての登場です。まずはうなぎの蒲焼と鯉のお刺身です。うなぎはご飯と一緒にうな丼にしていただきます。うなぎはふっくらしっとりしていておいしいです。県内には結構うなぎのお店があって、他のお店に負けず劣らずといったところです。鯉は酢味噌で頂きます。臭みもなくさっぱりしていてこれもおいしいです。
続いて出てきたのが、鰻巻きと鯉の煮付けです。鰻巻きは玉子がふわとろでうなぎに負けていません。鯉は甘辛く煮付けてあり、かといって濃すぎることもなく、鯉のうまみが出ています。卵も付いていて、こちらも味と食感がなんともいえません。
うなぎが有名なお店ですが、今回は鯉のおいしさが染み渡りました。川魚はちょっと・・・と言う方もぜひどうぞ。おいしかったです。ごちそうさまでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント